禁煙から何故か自転車にハマったオヤジです。

歯槽膿漏悪化で禁煙を決意!それから創意工夫で根性禁煙継続中!それからなぜだか自転車(MTB)の世界にハマり中です。

五十歳から職人?検証してみた(大工さん2宮大工編)

大工さんで検証してみた!

f:id:seesonoro:20150823175415j:plain

前回で書いた続きになります。
この記事ですが、

 

seesonoro.hatenablog.com

 

前回は体力について考えてみました。
大まかに言うと、
現場で働く体力が必要ということ。
その体力、体の使い方などは、
自然に体が覚えていくということ。
 
で、今回は実際に技術的なことについてです。

 

技術的に五十歳から大工さんになれるのか?
 
僕は若い人と違って、覚えるのに時間はかかりますが、「可能」だと思います。
但し、大工さんにもいろいろありまして、
僕が知っているかぎりですが、3つに大きく分類します。
 
一つ目 宮大工
 
これは皆さんも名前は聞いたことあると思います。
いわゆる「神社や仏閣」を専門にした大工さんです。
大工さんの技術の中でも、
最高峰にあたりますね。
伝統を重んじる神社や仏閣は、
日本建築のかでも、大変に難しく、
あらゆる技術を必要とします。
 
僕の仕事でも滅多に、
逢うことは有りません。
更に言えば、逢いたくないぐらい!
 
何故なら、
最高の木材を、オールハンドメイド、手作業で作り上げるから。
このプレッシャーは半端ないです。
 
つまり、「あっ!キズついちゃった!テへ」ではすまない!!
あっ、これはどんな現場でも一緒かな。
いやいや、普通の現場なら、
「えー傷つけたの!大変!
大工さんに頼んでみますけど、
直せないなら最悪交換してもらいますよ!
もちろん修理代は払って貰います」
ということになります。
 
それが宮大工さんの現場は…交換不可能!
キズ一発で終了!
ひーーーー怖い怖すぎる世界。
 
以前の現場では、
ノミでフスマの溝を彫ってはりました。
高そうな木材に!
 
しかも僕の作業場所の横で。
「兄さん、気つけてや~ここなんかあったら大変やし。最悪向こうまで交換やから、でもわしこれ彫るのに何日かかったかな~」
 
もうね~ガクブるです。この日は凄いストレス感じました。
おっと…大分と話しがそれましたね。
 
そうです。
皆さんもピントきたと思います。
 
この宮大工さん、ほとんど手作業になります。
この電動工具の時代にです。
ハンドメイドの一発物。
知識も大事ですが、
経験と腕の世界、まさに職人ですね。
この宮大工さんは、さすがに、
五十歳からは「不可能」だと思います。
この技術を覚えるのに、大変な時間を要すると思うのです。
おっと長くなりすぎました。
次回に続きます。